別に、「日記に書くことがないから嘘を書く」なんてのは誰の専売特許でもないわけですよ。いきなり言わせていただきましたけど。
とはいえblogサイドまで嘘を書いてしまうともう本当のことを書き記す場所がなくなり頭がおかしくなってしぬ
というのも嘘
とりあえずこのblogでやりたいことは日々インプットだらけで混濁していく頭をすっきりさせること
頭と指の動くままにつらつらと書いていくのが目的
だから誰にも見られなくてもいいのだ
そもそも今年の初めからずっと誰にも見せるつもりのない日記をちゃんと書いている
人生で初めてちゃんと日記が続いている
学生時分のセンスが磨かれていた頃も何か残しておくべきだったとはいつもいつでも思うわけなのだが、時折古い携帯のメールやmixiの日記などに目を通すと、本当にセンスが磨かれていたか?とは疑問である、しっかり恥ずかしいクオリティ
見返して笑えるのは2016ぐらいがギリかな……それだともう普通に20代じゃん、中学高校のオモシロは自分が相手でもきついものがありますね
と、久しぶり/書き始めのころの日記ではすーぐ長々と過去語りに入るのだ
加齢か?性質か?
ずっと後ろ向いて生きてるから仕方ないね
過去の方向を向いたまま、後ずさりするかたちで未来へ向かっていっているのだ
なんにせよさっさとこういうの済ませてさ、次からはもっとクリエイティブにいこうよ
クリエイティビティ
はい、ようやく日記らしい日記です!
今日はなんだか残念な1日でした
かつて行った作業が俺や周囲の人に迷惑をかけた
次の作業にも入れなくて悲しい
そんな中でふてぶてしくも普通に昼寝して、普通に豚骨ラーメンを食った
夕方からずっと腹減ってた
6月半ばからやたらと腹が減ります、どういうことでしょうか
燃費が悪すぎるよ
ところで
今日もまた不意に思い出したり忘れたりしたのでなんとなく変なタイミングで差し込みますが
・十干十二支を把握したい
・六曜を覚えておきたい
労力の割に対してウケないだろこれ!
そのうち覚えようね
𝕏嫌だー!しんどいー!と漠然と悲鳴を上げてはみたけれど
別に何か変わるわけではなかった
でもこのサイトをとりあえず立ち上げて動き出せたのはよい流れ
よい流れだー!と自画自賛し続けてたらもうゴールした気になって終わっちゃうんじゃない?
いい感じに報酬系?とか、成功体験?とか、なんか、積んでいきたいね